葬儀の窓口「第一社」の一般葬

一般葬

一般葬とは

一般葬とは、家族や近親者、親しい友人などをはじめ、ご近所の方や会社の方々など故人と生前関係のあった人を招いて執り行うお葬式です。
昨今は火葬のみ、一日葬など多様なお葬式が行われるようになりましたが、一般葬は通夜式、告別式と従来のお葬式に近い形式で執り行います。

一般葬の費用はあくまで目安です。参列者の人数はお客様によって異なるため、必要な費用が変わってきます。
一般葬は場合によっては大変だった、気疲れしたというお声も頂きます。

喪主への精神的負担を軽く、お客様の想いを大切にしながら第一社ではサポート致します。安心してご依頼ください。

一般葬のメリットと注意する点

良い点近親者や友人、職場、町内、学校関係などの故人に縁のある方々を招いて、多くの人とお別れをしてもらう事が出来ます。
費用が多くかかると思われている事が多いのですが、香典により葬儀費用の半分ほどまかなわれる場合もあります。
注意する点多くの方に参列して頂くために、訃報を知らせるための準備、参列者への葬儀中への配慮など喪家へ精神的・体力的に労力がかかってしまうことがあります。

一般葬プランのご紹介

一般葬プランの画像イメージ

他の生花祭壇(一般葬)を見る >>

費用お見積り額907,500円(税込)
葬儀場所港区立区民斎場 やすらぎ会館
祭壇生花祭壇(220cm)
お棺桐八分(6尺)
霊柩車エスティマ(20㌔迄)
その他仏衣一式/収骨容器:白瀬戸/搬送車(20㌔迄)
ドライアイス(4回分)/遺影(入山太子・カラー)/白木位牌
焼香用具セット/受付用具セット/祭壇照明セット
内部設営/音響セット/枕飾りセット/書類作成
死亡届手続き代行/セレモニースタッフ2日(プランナー)
会葬礼状(50枚)/マイクロバス(15㌔迄)

※やすらぎ会館の使用料85,300円が別途かかります。港区の場合は、葬祭費70,000円が支給されます。
※料理・返礼品・火葬場、僧侶のお布施分の費用は含まれておりません。
※祭壇、火葬炉、収骨容器、お棺、霊柩車はグレードアップ可能です。
※車両関係は走行距離により費用が変動する場合があります。

相談無料です。お気軽にお問合せ下さい。
ご不安やご相談、どんな些細なご質問でも葬儀専任のスタッフが丁寧にお伺いします。

第一社の一般葬プランの流れ

STEP お迎え~ご安置

お電話またはお問い合わせページよりご連絡ください。第一社の葬儀専門スタッフが24時間・365日対応致します。
ご自宅・病院等、故人の元へと寝台車でお迎えに伺います。

プランに含まれる物・サービス

STEP2 お手続き~日程調整

第一社の葬儀社スタッフと通夜・お葬式の日程調整を進めていきます。また、役所等の手続きを代行いたします。

プランに含まれる物・サービス

STEP3 お通夜~葬儀(告別式)

第一社の葬儀社スタッフが故人様のもとへお迎えに上がり、納棺いたします。
お通夜、葬儀・告別式を執り行い、喪主挨拶、弔辞・弔電の読あげ、最後のお別れを行います。

親族、参列者の方々が、故人を想い別れの時間をゆっくりと取れるよう第一社のスタッフがサポートいたします。

プランに含まれる物・サービス

STEP4 火葬~収骨

最後のお別れをし、火葬を行います。火葬後、お骨を収骨し、埋葬許可証を受け取ります。

プランに含まれる物・サービス

相談無料です。お気軽にお問合せ下さい。
ご不安やご相談、どんな些細なご質問でも葬儀専任のスタッフが丁寧にお伺いします。